2023/03/25
画像のあります電子マネーやクレジットカードでのお支払いができるようになりました。お支払いの際、管理人にお申し付けください。
2022/12/06
当日は石窯ピザのサービスもご用意しております。少し寒くなってきましたが、暖かいものを食べて焚火を囲んで暖まりましょう。
2022/12/04
今週10日土曜日の丹沢湖花火大会の実施に伴い、夕方から丹沢湖周辺の交通規制が行われます。
2022/10/27
朝晩は10度を下回る寒さとなる日があり、木々の緑が色あせて紅葉の時期が近づいてきました。
2022/04/15
先日10日に当ロッジの側で撮影した写真です。山桜の淡いピンクの花が点々と咲いています。この花が終わると本格的な新緑となります。夜、毛布がなくても寒くなくなってきました。
2021/12/05
本日(5日)と昨日実施しました「石窯デー」では2組のお客様に石窯をお使いいただきました。写真はお客様の用意されたピザを管理人が石窯に入れているところです。
窯内の温度が高かったため3分ほどで焼き上がりました。寒い季節は石窯の暖かさがホッとします。
水道の水が冷たくて手を洗うのも鍋や食器を洗うのも辛いですよね。そこで薪でお湯を沸かして洗い物などに使える装置を開発しました。必要な時に薪をくべてお使いください。ただし、お湯になるまで30分程度かかります。(汗)
2021/06/17
先週の12日土曜日に丹沢湖でSUPの体験会があり、ロッジの管理人2名で参加させてもらいました。インストラクターはミスティックリバーの若手美男美女!少々緊張気味のおじさん管理人でしたが、丁寧にわかりやすく教えてもらい、初めてのSUPを楽しむことができました。ボードの上に立つことはできましたが、足は絶えずプルプル…。あっという間の1時間でした。皆さんにも湖面の風とボードの浮遊感を味わっていただけたらと思います。
2021/06/12
当ロッジから200mほどの所にある世附川橋の上から撮影しました。ダムの水位が下がり、世附川が姿を現しました。ユーシンブルーには敵わないかもしれませんが、透き通った青色が味わえました。 ダムの水位とお天気にもよりますが、この「世附ブルー」に出会えるかもしれません。
2021/05/19
先週10日(月)に丹沢湖でSUPの体験会があり見学させてもらいました。案内してくださったのは松永さん。松永さんはミスティックリバーというアクティビティショップの方で丹沢湖でSUP体験を行っていらっしゃいます。
SUP(Stand Up Paddle board)は大きなサーフボードの上に立って乗るので一見バランスをとるのが難しそうですが、皆さん難なく湖面をスイスイ移動しておりました。
丹沢湖の新しい楽しみ方になるのではないかと思います。まずは自分が体験してみないと皆さんに勧められませんよね。